兵庫三菱発信編集局ニュース

【ラジコン入門】三菱パジェロ 1/10 RC(TAMIYA)カスタム準備編

兵庫三菱ウェブ編集局
記事 : A.Satoh | 企画協力 : 株式会社六角形
配信日 : 2020年7月27日 09時00分 JST

みなさんよろしくお願いします! 今回は、初めてのオプションパーツ!(初めてのおつかいBGM♪

...ということで、3台のTAMIYAのラジコンをキットに含まれる部品だけで組み立てを行っていたのですが今回は錆により交換が必要になったダンパーをアルミニウムタイプのオプションのダンパーに交換していく準備、そしてCVAオイルダンパーとの違いを比較していきたいと思います!

今回のRCカー紹介

radio-controlled-car_pajero_#4_no.01.JPG

今回は1/10RC 三菱パジェロ メタルトップワイド ブラックメタリックスペシャルのダンパーの交換をしていきます!

radio-controlled-car_pajero_#4_no.02.JPG

こちらのラジコンカー、名前にスペシャルとついているように、キットに含まれているパーツがもともとオプションパーツとして販売されているものが入っているんですよね〜(標準は真っ黒のプラスチックです

radio-controlled-car_pajero_#4_no.03.JPG

ボディーやホイールの方もメッキ仕様になっていて塗装済みです!そして、こちらも塗装済みである窓のこのフルスモーク感がカスタム車のオーラを感じさせるところがとっても気に入っているところです♡

LEDライトが標準装備であったりと外観パーツのキット内容がオプションパーツであるスペシャルなキットとなっております!

アルミニウムダンパーについて

radio-controlled-car_pajero_#4_no.04.JPG

外観はオプションパーツになっているのですが、シャーシ(RCカーの土台の部分)は他のCC-01というモデルと変わらず、ダンパーもCVAオイルダンパーというプラスチック製のものです

RCカーの各パーツ毎にも沢山の種類があって、素材の違いやビジュアル面での違いなどありTAMIYA以外の会社が出しているパーツも沢山あります!

今回はTAMIYAが出しているオプションパーツのOP.1541 CC-01 アルミオイルダンパー (4本)に交換していこうと思います!

キャップの部分にアルマイト加工が施されていてかっこ良いんですよね〜(アルミニウムの表面を電解処理する加工で耐摩耗性が上がったりアルミニウムに色をつけるために行われたりします!ラジコンはあんまりわかりませんがアルマイト加工のことならお任せあれ!←

TAMIYA以外の会社も出しているよーというコメントもあったのにTAMIYAにしたのね!と思った方もいたりいなかったりすると思うのですが、ここにはオプションパーツを購入する際の重要なポイントが隠されていたのです...次章へつづく!↓↓↓

オプションパーツを探してみた(自己流での失敗編)

RCカーについての知識がない私は購入するダンパーを闇雲のインターネットで調べていました!

値段や見た目、それから見た目のことしか考えていなかった私...

そして見つけた運命の出会い...キャップの部分がオレンジのダンパーに一目惚れしカートへ...

詰めの甘い私はいつもなら何も考えず支払いへGO!となるのですが...この日は幸いにも嫌な予感がしたのです...

んー、こんなに上手くいっていいものなのだろうか?やっぱりダメな気がするなぁ....そうだ!京都行こう。

オプションパーツを探してみた(プロに聞いて成功編)

ではなく、RCカーを買ったラジコンカーや鉄道模型などを取り扱っているホビーショップ専門店Tam Tamで聞くことにしました!

あの〜、すみませんラジコンカーについてお伺いしたいことがあるのですが...

どうされましたか?

ダンパーシャフトが錆び付いてしまって交換したいのですが、どのようなものがありますか?

どのラジコンカーですか?

パジェロのかっこいいやつをここで買いました!(私は、人見知りからくる極度の緊張により語彙力を90%失った!

どのシャーシかわかりますか?それぞれのパーツはシャーシによって変わるんです...

?!(気付いてしまった...やっぱりどのダンパーでもよかったわけではないのか!!!!

4WDのメタリックなパジェロでした!(写真を見せる

CC-01ですね!ウチではあまりCC-01のパーツを置いてないので少ないのですが、こちらになります (シュン

そうなんですね!確かに走行されてる方もドリフトしたり、スポーツカータイプが多いですもんね!

もしご希望があれば取り寄せすることもできるのでよかったらおっしゃってくださいね!

ありがとうございます!ちなみになんですけど...これってCC-01対応していますか?(一目惚れしたオレンジのダンパーの写真を見せる

こちらは、対応していないようですね...

ありがとうございます!!(涙をグッと堪えもう少し色々な種類をみて考えることにしてみました・完

オプションパーツを選ぶ際の注意点!

  1. 自分の持っているラジコンカーのシャーシがどの種類かや、サイズについて把握しておく!(適合するかが肝心です!)
  2. 自分が変えたいパーツがどこなのかしっかり把握しておく!(セットのものもありますが、ダンパーとスプリングとオイルは別で売ってるというように同じ箇所でも分かれている場合があります!)
  3. どんな風に変えたいかを考えておく!(それぞれのパーツにしても機能や性能は様々あります!)

CVAオイルダンパーとの違い

radio-controlled-car_pajero_#4_no.05.JPG

キット内容に含まれるダンパーとの違いをみていきましょう!上下に並べてみました!

radio-controlled-car_pajero_#4_no.06.JPG

オイルシールの形状がドーム型と台形型になっています

radio-controlled-car_pajero_#4_no.07.JPG

ゴム部品の関連では、Oリングの材質の違いがあり、こちらの方が柔らかさがあります

radio-controlled-car_pajero_#4_no.08.JPG

ダンパーシャフト自体の組み立てが必要になっていて穴の数を変えることもできます(今回は3つ穴にしました

キャップ下のネジ部でスプリングを止めている部分の調整が可能になっており、長さを持たせることでスプリングを柔らかく、短くすることで硬くすることができるのがいいなと思いました

長さの調整を行うことによってフロント、リアの区別を付けます

準備する道具

組み立てる前に、使用した道具の紹介を行います!

  • ニッパー(プラパーツがいくつかあり切り離す作業が必要です。やすりもあるとバリ取りが行えるので便利です)
  • ラジオペンチ(はめ込むのに力が必要なパーツ、ネジ締めの際に必要になります)
  • 計測器(左右の長さを合わせるために必ず必要になります。できればノギスが望ましいです。)
  • キッチンペーパー(オイルを注ぎ入れる際、ラジオペンチでシャフトを挟む際に必要になります)
  • 細めの筆(可動部にオイルを塗る際にあると便利です)

最後に...

今回は準備に関して、そしてオプションパーツの違いをご紹介させていただきました!組み立ては終わっているんですが、まだ走行していないのでぜひ早く走行比較をご紹介していきたいと思います! また、走行テクニックの向上のために練習もしていきたいと思っていますのでお楽しみに!

今までの記事のご紹介♪

RCカーが完成するまでの記事などを見ることができます!

︿