バッテリートラブルを防ぐ為に!
こんにちは
今朝の天気予報で、各地で30℃を超える夏日
になる・・・と言っていました
お車の中の気温もかなり上がってると思いますので、水分補給等して頂いて、お気をつけて運転下さいね
今日は、『バッテリー』についてのご紹介です
ロードサービスJAFの救援依頼が多いトラブルは、何だと思われますか
結果は、以下のようになっています
バッテリー上がりが、1番救援依頼が多いようです
統計結果から見ると、特にエアコンを駆使する夏にトラブルが多いバッテリー
電気は、自然に生み出されるわけではなく、クルマの場合、エンジンの回転で発電機を駆動しバッテリーに蓄積し、
必要に応じてバッテリーから電気を供給しています
バッテリーのトラブルは、電気を作れる量と使う量の不釣合いから発生することが多いようです
一般的な車両の発電機の発電容量と電装品の消費電力をご案内します(テスト車の数値です。車種により異なります)
電気消費量TOP5
特に夏場のエアコンの電気消費量は電気を作れる容量の最大4割近くを使っています
自動車で使う電気はエアコンだけではないんですね
お出かけ先でトラブルに遭われない為にも、お早目の点検をしてくださいね明日は、水曜日で定休日です。