夏の自動車トラブル・・・
みなさんこんにちは、サービスフロント松下です。
暑い日が続いていますが、夏バテはしていませんか
暑い夏の季節特有の修理はエアコン修理やオーバーヒート修理など増加します。
西宮店も例外ではありません。
外気温度が上昇する事でエアコンに効きが悪く感じられたり、
水温の上昇が早くなったりと症状が現れやすくなる場合もあります。
そういった意味では、エアコンやオーバーヒートといった故障はなかなか未然に防げる
故障ではないといえるでしょう。
しかし、エンジンのオーバーヒートはエンジンに甚大な損傷を与える恐れがあります。
(最悪の場合、エンジンの交換などが必要になります)
オーバーヒートの症状が確認できた場合は、補水すれば暫く走れる可能性もありますが、
無理に走行せず、水温計がHまで到達する前に路肩へ停車し、ロードサービスを手配しましょう。
具体的にどんな症状が現れるのか
①水温計の針が真中以上の位置にあがる。(H付近・又はメーター内 水温赤ランプ点灯)
②エアコン(冷風)が効かなくなる。(オーバーヒートでOFFに制御されます)
③エンジンの出力がさがる、ノッキング「カリカリ、カタカタ」音がエンジンからする。
④エンジンルームから「シューシュー」「ボコボコ」など沸騰音がする。
そのままお車を使用し続けるとエンジンから異音が発生、その後停止してしまいます。
エンジンオーバーヒート発生時の対処法
オーバーヒートが発生したら、まずは安全な場所で停止します。
冷却水漏れなど発生している場合があるので、エンジンは停止し、ボンネットなどを開けて
エンジンルームの熱を逃がしましょう。
その際、蒸気などでやけどする場合などありますので、十分注意が必要です。
ボンネットを開けても、ラジエターキャップを開けるのは厳禁です。
冷却ラインの圧力が一気に抜け、吹き返す可能性があり大変危険です。
ボンネットを開けて、ロードサービスなどを手配しましょう。
しかし定期点検などで御入庫頂くことで、未然に防げる場合もあります。
日常点検と定期点検合わせて実施して安全な走行をこころがけましょう。
8月のお盆期間の休業日のご案内です。
8月11日(土) 8月12日(日) 8月13日(月) 8月14日(火) 8月15日(水) 5日間になります。
万が一、お車のトラブルや故障の際は JAFもしくはご契約頂いております任意保険などの
ロードサービスへのご連絡をお願いします。
西宮サービス工場をご利用頂いてる方にはご不便をお掛けしますが、よろしくお願いします。
***************************************aaaa 友達追加ボタンからお願いします
- 兵庫三菱自動車販売株式会社 西宮店
-
-
- 住所
- 〒663-8122
兵庫県西宮市小曽根町1‐4‐33 [Map] - 電話番号
- 0798-47-1881
サービス専用 0798-47-1821 - FAX
- 0798-47-5451
- 営業時間
- 9:30~18:00
サービス受付 9:30~16:30
定休日 第1第2第3第4火曜日・毎週水曜日、その他休業日はカレンダーをご確認ください - 各種
ご予約 - LINE@