今日は天気が・・・
みなさんこんにちは!明石店の伊澤です!
今日はあいにくの天気ですね・・・
自分のクルマも水曜日に洗車したばっかりだったので
朝起きたら雨が降っていて、へこみました。笑
さて、先日インドカレーを食べに行ったんです!
昔はインドカレー屋さんの雰囲気が苦手でなかなか食べる機会がなかったのですが、最近よく食べるようになりました!!
めちゃくちゃ美味しいですよね・・・!!!
ナンとカレーって、なんでこんなに合うんでしょうか・・・笑
美味しいインドカレー屋さんがあったらまた教えて下さい!!
さて、先日に続きek spaceとek x を明石店では展示中!
試乗もできますので是非ご覧ください!!
もうすぐ四月・・・
気持ちも車も一転、新しい車にお乗り換えを考えてみませんか?
では!
いい天気ですね!
皆さんこんにちは!明石店の伊澤です!
ここ数日、いい天気が続いてますね!
先日、家具を見にイケアに行ってきたのですが
見ているだけでイケアとか、ニトリは気分が上がりますね!
来年の今頃には一人暮らしをしたいと考えていたのですが
もっと早くひとり暮らししたくなっちゃいました笑
さて、そんなわくわくするようなお話がもう一つあります!
オールブラックスとのCMで話題になったALL BLACKS Series のD5が明石店にやってきました!
こちらのお車、限定一台で特別値引きを
ご用意しております・・・・!!!!
フロントグリルが黒色になっていたり、統一感が出ていて
カッコよさが増しているお車です!!!
そして!
EK X スペースも展示中です!!!
コロナウィルスやさまざまなイベントの開催中止で
暗いニュースが続きますが、明石店では皆様が笑顔になるイベントを多数ご用意してお待ちしておりますので
三連休は明石店へお越しください!!!
お待ちしております!!!
🌸桜のつぼみ🌸
家の前の桜につぼみが出てきました
まだまだ固い状態ですが、
開花が待ち遠しいサービスフロントの上田です
私は全く花粉症ではないのですが、
花粉症の方にはつらい季節ですね
花粉症の方は、家の中に花粉を持ち込まないよう
様々気をつけていらっしゃると思います。
車にも花粉が入ってきたら・・・
考えただけでムズムズします
車には、ホコリや花粉が室内に入り込まないように
目の細かい紙のエアコンフィルターが装着されています。
外してみると、意外といろんなものがつまっています。
花粉は小さすぎて見た目ではわかりませんが、
確実にカットしてくれています
交換が必要かどうかチェック致します
是非、ご来店ください
春!
皆さんこんにちは!明石店の伊澤です!
昨日は北区で雪が降ったり少し肌寒い天気になりましたが
今日はとても過ごしやすい天気ですね!
明日もとても天気がいいみたいですよ・・・!
そんな日は公園に行ってサンドウィッチとか
おにぎりとか・・・食べながらぼーっとしたくなりますね!!笑
さて、話は変わりますが!!
20日21日22日の三日間で新型ekクロススペースと新型ekスペース
の発表会を行います!!
3日間で試乗・お見積りをしていただけますと
ハンドソープをプレゼントしております!
(数に限りがございますのでなくなり次第終了となります。
ご理解ご協力をお願い致します)
きました!!!!!
タイヤ大商談会開催!
コロナウィルスが心配です
皆様、いかがお過ごしでしょうか
サービスフロントの上田です
さて、暖冬の今年、スタッドレスタイヤの出番はあまりなかったようですね。
そろそろ、ノーマルタイヤへの履き替えの時期でしょうか。
履き替えのノーマルタイヤ、溝の残量やひび割れは大丈夫でしょうか
明石店では3月末まで限定でダンロップタイヤが超お買い得
是非、この機会にいかがでしょうか
チラシに掲載されていないタイヤサイズも特価にてご案内いたします。
気になる方はぜひお問い合わせくださいませ
2020年大決算開催中!!!
皆さんこんにちは!明石店の伊澤です!!
気づけば三月!ついこの前、2020年を迎えたばかりの気が
しますが月日が経つのは本当に早いですね・・・。
さて、3月といえば!
決算期です!
三菱自動車でも大決算をこの7日8日と行っております!!
D:5やエクリプスクロスなど
お値段で悩まれていたお客様!!!
是非一度ご相談ください!!
皆様のご来店をお待ちしております!!!
事故にご注意ください!
3月になりました。すっきりしないお天気です。
花粉症には全く悩まされないサービスフロントの上田です
さて、先日、朝起きると、キーーーー、ドンッと何かぶつかる音が。
外に出て見てみると、すぐそこの交差点で2台の車がかなりの事故を起こしていました。
1台はエアバッグも開いて、結構な事故・・
朝から渋滞するはで、大変なことになっていました
ところで、エアバッグが開いた状態って見たことありますか??
結構、かわいそうな感じです。
エアバッグが開いてしまうと、エアバッグ本体の交換がもちろん必要ですが、
エアバッグを制御しているコンピューターの交換も必要となります。
合わせると数十万。かなりの金額です。
(実は助手席エアバッグも開いてしまってます)
しかし最近の新しい車は自動ブレーキや、誤発進抑制装置など、人を助けてくれる装置が付いています。
車の頼り切ってしまうのはだめですが、補助装置としては、かなりのスグレモノ。
もちろん事故には気をつけて頂かなければいけませんが、新機能搭載のお車もぜひご検討ください
伊川谷セール中止のお知らせ
【イベント中止のご案内】
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加されるお客様及び関係者の健康面・安全性を第一の考慮した結果
2月29日に予定しておりました『感謝祭in伊川谷』の開催を中止する事に致しました。楽しみにして頂いておりました皆様には大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
おはようございます!明石店サービスの田中です。
日差しは暖かいですが、風がまだまだ冷たいですね(;^ω^)
朝晩の通勤時に過ごしやすい気温になるにはまだもう少し先ですかね・・・(´・ω・`)
さて、今回お話させていただくのは"バッテリー"についてです!
最近、点検で来店されているお客様のお車のバッテリーの製造年が古いものをよく見かけます。
製造年は、その名の通りそのバッテリーがいつ作られたかを表しています。
平均的には3年~4年ほど経てば交換時といえます。
では実際に、バッテリーの点検についてご紹介します!(^ω^)/
バッテリーは基本、テスターと呼ばれる機械によってバッテリーが作り出している電気を読み取り、その性能を三段階ほどで評価しています。
良好→安心してご使用いただける状態
要充電→充電量が低下している状態
要交換→信頼性が低く交換が必要な状態
この三段階です。
この結果はプリントアウトすることができますので、点検の際に実際にお見せしてご説明させていただいております。
実は他にも点検しているところがこちら!
この穴はバッテリーの中の液体を点検するための穴になっています。
バッテリーが満充電の時は水よりも重いものになっているので、比重計で見た時1よりも大きい数字でなければなりません。
実際の比重計で見ると・・・
青くなっている境目が読み取る場所なので、これは1.14です。
かなり低い状態と言えます。年数が経っているならば交換レベルですね(;^ω^)
健康的なバッテリーなら1.27~1.30の間が理想的です。
このように機械だけでなく、バッテリー自身の成分を調べています。
ですが、最近のバッテリーには・・・
点検の穴がないんです・・・!( ;∀;)
中の成分が液体ではなく固形になっているためです。
このタイプのバッテリーはメンテナンスフリーと呼ばれています。
こちらの場合は、機械での点検結果と使用年数を踏まえて、交換するべきかどうかをアドバイスさせていただきます(≧▽≦)
バッテリーは車にとって欠かせない部品です!><
普段あまり乗っていない方、そういえば最近交換した記憶がないな、という方は、ぜひ点検に来てください!(^▽^)/
もちろん、オイル交換などのついでにチェックも可能ですよ!Σ(・ω・ノ)ノ!
気軽にお声掛けください(^^♪