「ドライスタート」って何?
こんにちは
お店の周りの雪は解けましたが、今は、ちらちらと降っています
昨日、定休日だったので、福崎店から車で15~20分ぐらいのところにある夢前町の明神山を登ってきました
家の周りとは違って、雪が積もって寒かったですが、下りた後は気分爽快でした
毎回、山頂からの眺めは最高です
今日は、よく耳にされる「お車
のドライスタート」についてのご紹介です
クルマのエンジンを傷める原因の多くが、ドライスタートと言われています
エンジンをかけている時は、オイルポンプでエンジンオイルをエンジン内の隅々まで循環させ、金属同士が直接接触するのを防いでいます。
しかしエンジンを止めてしまうと、エンジン各部に付着したオイルは重力によって落ちてしまいます。
エンジンが止まった時間が長いほど、付着したオイルはほとんど落下します。
そんな状態でエンジンを始動すると、磨耗が発生しますこれが「ドライスタート」です
そんなドライスタートからエンジンを守ってくれる添加剤「MT-10スーペリア」
MT-10スーペリアは、エンジン内部の「金属表面を滑らかにし」、「オイルの性能を充分に発揮させる効果」があります
下の写真は、極圧試験機を用い、回転する金属面に写真の金属チップを強制的に押さえつけ、耐摩耗性を比較しました。
エンジンオイルのみの場合は、金属チップの表面が大幅に磨耗していますが、MT-10スーペリアを添加した場合は、
明らかに磨耗を防いでいますこのことが、ドライスタートからエンジンを守っている証です
クリーンディーゼル車用もあります
今なら、フロントガラス撥水とセットになったお得なクリスマスパックご用意しておりますので、お試し下さいね
MT-10通常価格 乗用車用5,378(税込)、軽自動車用
3,672(税込)
まだ明日にかけて冷え込み、道路も凍てついてるところもあると思いますので、お気をつけて運転下さい