新型アウトランダーPHEV新車納車
宝塚店の宮家です。
この度は、新車アウトランダーPHEVをご納車させていただきました。
ボディーカラーは新色のルビブラックパールで光があたると
キラキラパールが光ってとてもキレイです!
新型になってステアリングヒーター、シートヒーターが標準装備に
なっているので寒い冬でもすぐにぬくぬくになりますよ!
K様、今後とも宜しくお願いします。
EXPOCITY(エキスポシティ)に行ってきました。EV充電設備は?
こんにちは、営業の楠田です。
今回もアイミーヴのお客様から今話題のスポットに関するEV乗りにはうれしい情報をいただきましたのでそのままご紹介させていただきます。
兵庫三菱・宝塚店の時々ブロガーです(笑)
関西では大きな話題になっているEXPOCITYですが、夕方の情報番組で「駐車場は満車になっていない」とのことだったので、週末よりも混雑は少ないだろうとオープン当日に行ってきました。
宝塚からなので大阪中央環状線を西から東へ走り、中国吹田IC出口近くで左折し、大阪中央環状線から離れて専用入口から駐車場入口に到着。4100台駐車出来ると言うだけあって駐車場の入口も複数有りました。
入口の警備員さんに「電気自動車の充電設備はどこにありますか?」と聞くと警備員さんは慌てて無線で確認。
「A立体駐車場1Fにある」とのことで言ってみると・・・
全て普通充電で10台分設置されています。
下記全体図だと「A立体」駐車場1Fの「RF」と書かれているあたりです。
セブン&アイ EV充電器 全国で3380台 1店舗に60台は設置? と比べると少し期待外れです。
とは言え、スタンドアロンで設置されているみたいで三菱自動車 電動車両サポートのカードが無くても無料で利用時間の上限無しで充電できます。
当然のことなんですが、充電器には「たくさんのお客様にご利用いただくため、充電終了後は速やかに車を移動してください」と注意書きがあります。
駐車中はずーっと充電できるので駐車していた1時間50分充電しました。i-MiEV(X)で目盛り3個、28%増えました。
駐車料金サービスは、2,000円以上で1時間無料、5,000円以上で2時間無料。
さらに映画やニフレル(水族館)等を利用すると更に無料で駐車できます。
エキスポシティの詳細は こちら 、充電設備情報は こちら をご覧下さい。
いかがでしたでしょうか。今関西で話題の新スポットですが、やはりEV乗りには充電設備は大事なポイントです。
こういった情報は大変役立ちますね。また新しい発見がありましたら、宜しくお願いします。
淡路島一周を充電せずにi-MiEV(X)で走れるか実際に走ってみよう!
営業の楠田です。
アイミーヴにお乗りいただいておりますお客様から大変興味深いレポートをいただきましたので皆様にご紹介させていただきます。
以下、本文
EV導入モデル地域として淡路島がEVが安心して走行できる環境であることを島内外に広く発信する。
と兵庫県を挙げて このホームページ で告知されているものの途中で充電せずに電気自動車でグルッと一周した!
と言う情報を見かけなかったので実際に走れそうか調べてみると・・・
主なルートで淡路島を一周しても約128kmと途中で充電しなくても一周出来そうなので実際に走ってみました。
今回の使用車両はご存じ(?)のHA4W型i-MiEV(X)ヒートポンプエアコン車(今回空調は使わなかったのであまり関係ないかな?)自宅出発時走行距離:36350km、約2ヶ月前の9月点検時の電池容量残存率:98.3%
まずはスタート地点の淡路市役所に向かいます。
自宅を目盛り13コ、79.5%(目盛りは最大で16コ)で出発。
R176→阪神高速北神戸線→神戸淡路鳴門道→淡路ICからはR28と自宅から78.0km走って目盛り4コ(33.0%)で淡路市役所に到着。2Fの管財課で書類に住所・氏名・電話番号を記載して職員さんと共に充電器へ。
市役所所有のカードで認証&充電コネクタ収納BOXの解錠をしてもらい充電開始。
充電している間はトイレ休憩、写真撮影、ナビにルート設定するのにちょうど良い時間です。
ナビにはこんな感じで設定しました。
30分充電して目盛り15コ(90.0%)残り走行可能距離162kmでスタート!
今回はルート沿いもしくはルートすぐ近くにある充電スポットや
目印になりやすいところで記録を取りながらi-MiEVを走らせます。
淡路ワールドパークONOKORO
(注:全ての場所で写真撮影時のみ充電スペースに駐車しました)
目盛り15コ(87.5%)、残り走行可能距離157km、淡路市役所から4.1km、充電設備情報は こちら
兵庫県 洲本総合庁舎
目盛り14コ(82.5%)、残り走行可能距離139km、淡路市役所から13.1km、充電設備情報はこちら
兵庫三菱 淡路店
目盛り14コ(80.5%)、残り走行可能距離132km、淡路市役所から16.4km、充電設備情報は こちら
南あわじ市役所 第2別館
目盛り12コ(74.5%)、残り走行可能距離115km、淡路市役所から27.1km、充電設備情報は こちら
南あわじ市役所 南淡庁舎
目盛り12コ(70.5%)、残り走行可能距離115km、淡路市役所から34.7km
道の駅 うずしお(淡路島最南端)
目盛り10コ(65.5%)、残り走行可能距離101km、淡路市役所から41.9km
丸山簡易郵便局
目盛り10コ(61.5%)、残り走行可能距離97km、淡路市役所から49.9km、うずしおから8km
ショッピングセンター シーパ
目盛り9コ(56.5%)、残り走行可能距離92km、
淡路市役所から27.1km、うずしおから17.8km、充電設備情報は こちら
ウェルネスパーク五色
目盛り7コ(47.5%)、残り走行可能距離75km、
淡路市役所から72.6km、うずしおから30.7km、充電設備情報は こちら
到着時、洲本市公用車のリーフが普通充電していました。
淡路市役所 北淡事務所
目盛り5コ(36.5%)、残り走行可能距離54km、
淡路市役所から95.9km、うずしおから54km、充電設備情報は こちら
道の駅 あわじ(淡路島最北端)
目盛り4コ(31.0%)、残り走行可能距離43km、
淡路市役所から107.1km、うずしおから65.2km
ファミリーマート新世薬局淡路夢舞台店
目盛り3コ(28.0%)、残り走行可能距離37km、
淡路市役所から111.9km、うずしおから70km、充電設備情報は こちら
淡路市役所(ゴール!)
目盛り2コ(17.5%)、残り走行可能距離16km、
淡路市役所から130.8km、うずしおから88.9km、充電設備情報は こちら
と机上ではなく実際にi-MiEVで淡路島一周を充電せずに走ることが可能な事を実証出来ました。
当初予定ルートから若干ルートを変えた部分もあるので当初予定より少し走行距離が延びました。
実際に走行した走行履歴はこんな感じです。
出発時と同じく2Fの管財課で書類に住所・氏名・電話番号を記載して職員さんと共に充電器へ。
市役所所有のカードで認証&充電コネクタ収納BOXの解錠をしてもらい充電開始。
充電開始後20分で目盛り14コ(81.5%)になったので充電を中断して帰宅しました。
最後に淡路島一周部分のデータを表にまとめたので下記に掲示します。
今回淡路島を走ってみて、立ち寄った全ての充電設備が24時間利用可能ではないものの、自宅での充電を基本とするならば短期間で爆発的な普及でない限り、自宅外充電設備は少なくとも淡路島では問題ない程度に整備されているのでは?と言う印象を受けました。また、今回ご紹介していない充電設備も淡路島内にまだまだあります。
少なくとも淡路島でEVの普及が進まないのは、充電設備などのハード的な問題よりも意識やイメージと言ったソフト的な影響が大きいように感じました。
今後もユーザーならではの「実際のところどうなん?」と言う目線で
不定期ではありますが、情報を提供&共有出来れば・・・と思っています。
以上が今回ご提供いただいたレポートです。
カタログやお店での試乗だけではわからない情報です。私たちスタッフも大変参考にさせていただきました。
今、三菱自動車ではLet's PHEV!として先進のプラグインハイブリッドEVシステムを搭載したアウトランダーPHEVの1泊2日無料モニターキャンペーンを行っておりますので普段の通勤での燃費の違いを見ていただいたり、遠出をして走りの良さ、快適性を体感していただいたりとご自由にお使いいただけますのでお気軽にご予約お問い合わせお待ちしております。また宝塚店では、アイミーヴの試乗車もご用意しておりますのでお気軽にご来店いただきますよう宜しくお願いします。
新型ekワゴンの発表、発売イベント開催 !!
おはようございます 宝塚店都築です
今日はさわやかな秋晴れの日となりました
一年の中でも最高の日ですね
さて宝塚店では10月24、25日に新型ekワゴンの発表、発売記念
イベントを開催致します 内容は・・・
ekワゴンの試乗、ご自分の車の査定
整備入庫のお支い1万円以上かオイルチケットご購入を
していただいた方々に ななななんと
有名店で行列ができる点心の食パンをプレゼントしちゃいます
御来店お待ちしております
パジェロ新車ご納車
営業の久保です
先日、ディーゼルエンジンのパジェロをご納車させて頂きました
パジェロ(ガソリン)からパジェロ(ディーゼル)へお乗り換えで発進力の違いや初搭載のオートマチックハイビームなど気に入って頂き、オプションもたくさん付けて頂きました
さっそく納車後、家族みなさんでお出掛けされており、私の気持ちもホッこり致しました
これからも末永くよろしくお願い致します
スタットレスお買い得セット♪
こんにちは宝塚店です
最近めっきり朝晩が寒くなりましたね 風邪などに気をつけてください
さて宝塚店では冬に備えてスタットレスのお買い得セットを用意しました
知っていますか?
スタットレスの生産はどのメーカーも今年は○○○本と決めて生産しているので
人気サイズや人気メーカーは売り切れゴメンなのです
なので早い方は10月から予約されていきます!!
急いでくださいー
スタットレスを写したら、外ではお祭りしていました
宝塚市も活気でいっぱいです
御来店お待ちしています m(__)m
シルバーウィークフェア ☆☆結果発表☆☆
こんにちは宝塚店です
シルバーウイークはいかがお過ごしでしたか?
私どもは毎日忙しく仕事をしておりました・・・ 笑
さて私ども宝塚店ではシルバーウィーク期間中
試乗、査定で素敵な景品が当たるキャンペーンを
実施しておりました。↓↓↓
https://www.hyogo-mitsubishi.com/shop/takarazuka/20150918183012.html
そしてその抽選会を昨晩おこないましたので
結果を発表いたします
じゃ~ん
A賞
じゃじゃ~ん
B賞
そして
C賞
応募総数 53名の中から当選したのは
A賞 井上 様
B賞 上原 様
C賞 矢部 様
おめでとうございます ヽ(^o^)丿
担当者より連絡が入るまで今しばらくお待ち下さいませ
たくさんの試乗、査定有難うございました <(_ _)>
Y様から❤❤
EKカスタム新車御納車
宝塚店の清水です。
先日、M様の新車御納車させていただきました。
軽自動車ならではの走りや小回りの良さ、
燃費など実感していただきもっともっとご満足いただけたらと思います♪
M様この度は誠にありがとうございました。
今後共何卒宜しくお願いいたします。
シルバーウィークフェア ★☆宝塚店★☆
こんにちはー、宝塚店です 笑
宝塚店では9/19~9/22迄シルバーウィークフェアを (9/23 水曜日は定休日です)
開催いたします。 内容は!!!
お子様限定でお菓子詰め放題
(一人1回、無くなり次第終了です)
試乗していただき、その後査定をさせていただくと・・・・
豪華景品が当たるA賞、B賞、C賞に応募していただけます
(発表はご本人様に連絡と9/25にブログにて掲載します)
試乗と査定というと・・・
車を買わないといけないのかな・・・
そーではありません、三菱の車に乗って体感していただくのと
ご自分の車が今どれくらいの値段がつくのかと知って頂くだけでOKです
たくさんのご来店、応募をお待ちしております
連休は三菱で試乗!査定!です 宜しくお願いします
t