ラーメン・餃子
- 『青島(ちんたお)』神戸で絶対に行くべき餃子の名店<Part.4>【三ノ宮】#123 神戸といえば中華街!中華街といえば神戸!そんな神戸でぜひ行ってもらいたい餃子の名店をご紹介させていただいてきました今回が第4回目にして最後の締めくくりに『青島』さんに伺いました!とっても美味しいのにこんなに安いWで驚きの餃子食べに行きましょう!
- 『ひょうたん』神戸で絶対に行くべき餃子の名店<Part.3>【神戸/元町】#122 餃子特集の第4弾は神戸の老舗餃子店「ひょうたん」をご紹介!神戸のソウルフードとして、親子3世代、4世代と長年地元の人に愛される名店です。
- 『餃子部 GZB』女性オーナーの感性光る神戸餃子のニューウェーブ【三宮】 #121 餃子特集第3弾!今回は2017年にオープンした餃子専門店『餃子部(GZB)』さんに行ってきました! ビーツ餃子とGZB餃子の2種類をご紹介します。
- 『祥雲(しょううん)』神戸で絶対に行くべき餃子の名店<Part.2>【三宮/元町】#120 神戸の一押しの餃子専門店をご紹介する企画Part.2! 今回は匂いが気にならない!?『餃子専門店祥雲』のバラエティー豊かな餃子をご紹介します。
- 『赤萬(あかまん)』神戸で絶対に行くべき餃子の名店 <Part.1>【三宮/元町】#119 今回は神戸B級グルメの代表格『餃子』特集!第1弾目は、創業60年の老舗餃子専門店『赤萬』さんをご紹介します!
- 『淡水軒(たんすいけん)』個人的に世界No.1の中華そば【元町】#110 神戸は元町にある1971年創業の『淡水軒』。正統派の中華そば(醤油ラーメン)や水餃子が大人気の名店です。
- 『蘭州拉麺 一天一面』牛肉、大根、 パクチー!? 本場中国の味がついに神戸上陸 【三ノ宮】#90 神戸の三宮エリアに、12月19日、新しいラーメン店がオープンしました。 その名も『蘭州拉麺 一天一面』。 中国ではおなじみだという「蘭州ラーメン」。どうやら普通の日本のラーメンとは違いそうですね・・・ さっそく行ってみましょう!
- 『成田屋』最高級のそば粉で作った手打ち冷麺定食【西宮/苦楽園】#49 さて、今回ご紹介するのは苦楽園の「成田屋」さんです。職人が手打ちで作り上げる冷麺のお味は...
- 『ラーメンたんろん』超人気ジャンク系の油そば【西宮市】#24 今回ご紹介するのは、西宮市の『ラーメンたんろん』さんです。一番人気の看板メニューの「油そば」はどんなお味なのでしょう...
- 『しぇからしか』これぞ本場の博多とんこつラーメン【仁川/宝塚】#19 今日紹介するのは宝塚の仁川にある「しぇからしか」さんです。兵庫グルメリポートを始めた頃から紹介しようしようと思いながら半年がたってしまいました。こちらの豚骨ラーメンは「兵庫県でいちばん美味しい」「これこそ博多の豚骨」という声をよく聞きます。ファンも多いこちらのお店、一体どんなラーメンなのでしょうか。
- 『松坂牛麺』松坂牛に熱々なスープをかけて食べる斬新なラーメン【西宮】#15 西宮にある「松坂牛麺」に行ってきました。生の松坂牛に熱々のスープをかけて食べる斬新なラーメン。柔らかい松坂牛と歯ごたえのある麺がマッチして絶妙でした。
- 『麺屋 桜息吹』久留米の豚骨ブラック【西宮市/室川町】#06 濃厚でクリーミーな豚骨スープに、細くて固い麺がからむ九州のラーメン、無性に食べたくなる時がありますよね。寒い季節にはなおさら美味しく感じられます。今日紹介するのは、西宮市にある本場の久留米ラーメンが味わえる『麺屋 桜息吹』さんです。